【加古川・親子イベント】安全安心のアロマ虫よけスプレーづくり体験

加古川の自宅サロン&スクールanapanapaアナパナパ のyuki です。
この夏もまた楽しいご縁をいただき、 アロマクラフトワークショップ を開催しました!
■親子向けアロマ虫よけスプレーワークショップ開催
7月17日(木):加古川駅南子育てプラザ
7月19日(土):氷丘公民館
2日間にわたり開催しました!
ご参加いただいた皆さま、ありがとうございました♪
どちらも
「市販の虫よけスプレーに不安を感じる」
「自然のアロマに興味がある」
「夏の思い出に親子で何か楽しいことをしたい」
と思われている方の参加が多かったです。
安全・安心のアロマ虫よけスプレーづくり

自然由来だからといって、アロマ=無条件に安全とは限りません。
だからこそ プロのアロマセラピストとしての知識と責任 をちゃんと生かし、正しい使い方をお伝えすることが大切だと考えています。
ワークショップではまず、アロマの基礎知識からスタート。
精油(エッセンシャルオイル)とは?
虫が苦手な香りとは?
原液の取り扱い方、安全な希釈濃度はどれくらい?
そんな基本を、わかりやすく丁寧にお話ししました。
その後は、複数の虫除け効果が期待できる精油をご紹介♪

たとえば シトロネラ、ユーカリ、ラベンダー、ペパーミント など、お子さまにも人気の香りも取り混ぜながら、香りを楽しむ時間になりました。
親子で「この香りいいね!」「ちょっと強すぎるかな?」など、香り選びの会話がとっても微笑ましかったです。
親子で深まるコミュニケーション

特に印象的だったのは、香りを選ぶときの親子のやりとり。
男の子たちも積極的に「これいい!」と伝えて、ママと一緒に楽しそうに悩んでいました。
こうした 親子のコミュニケーションが生まれる場 をつくることができ、本当に嬉しかったです。
夏休みのひととき、手を動かしながら香りに包まれるひととき。
みんなの笑顔が、私自身にも元気と癒しをくれました。
長年の経験から伝えられる「安心・安全」なこと
私は13年以上、加古川で オールハンドのサロン施術 を行う中で、「安心・安全」にこだわったケアを大切にしてきました。
心と身体の両面からの エイジングケアも実践しています。
そんなナチュラルケアの延長としての今回のワークショップは、サロンの活動のひとつとして、自然派ならではの “暮らしになじむ美容” を感じていただく機会にもなりました。
その他アロマクラフトも承ります!
今回大好評だったアロマ虫よけスプレーづくり以外にも、 バスボム、クリーム、キャンドル などのアロマクラフト講師も承っています。
親子の思い出にも、ご自分の癒しにもおすすめです♪
気になる方は、お気軽に公式LINEからご相談くださいね。
最後に
この夏も加古川で、親子の笑顔と共に過ごす幸せをたくさん感じることができました。
アロマだからこそ引き出せる、やさしい笑顔とコミュニケーション。
これからも「癒し」と「美」をお届けするanapanapaアナパナパでありたいと思います。
親子での体験レポートや、スクールの雰囲気、使用しているアイテムについても、またブログでご紹介していきます。お楽しみに♪